にんじん - 2015.04.03 Fri
● COMMENT ●
ぷぷっ
最初の写真を見て、カビた人参だと思ってしまった私って、、、

もしかしたら、それって
イタリアの人参かもしれません。
あっちの野菜ってカラフルなのが多いんですよ。
人参、去年初めて畑で作ったら意外と簡単に出来ました。
今年も作ります。
昨日NETの種屋さんを見に行ったら
白いやつと黄色いやつの種が売ってました@人参
イタリアの人参かもしれません。
あっちの野菜ってカラフルなのが多いんですよ。
人参、去年初めて畑で作ったら意外と簡単に出来ました。
今年も作ります。
昨日NETの種屋さんを見に行ったら
白いやつと黄色いやつの種が売ってました@人参
仙台のみみママさん

私はお店で見たときに、「なんだ? きたねぇ

千葉は、人参が美味しいらしいけど旬は過ぎてて普通の人参はちっこかった

星宿さん
イタリアですか
ステイックで食べると良いとポップにあったんですが
大黒柱様の台所には、皮むきは無いし包丁は切れないしガッカリしてたら
焼きそばに、人参入れられちゃって焼きそばが紫に染まってた
人参簡単に育つんですか? 私も植えてみようかな^^
千葉の100均ダイソーで、「タラの芽」の根を販売してたので買ってみたんですよ
タラの芽が売ってるなんてビックリして即買いしてみましたが
育つかしらね

大黒柱様の台所には、皮むきは無いし包丁は切れないしガッカリしてたら
焼きそばに、人参入れられちゃって焼きそばが紫に染まってた

人参簡単に育つんですか? 私も植えてみようかな^^
千葉の100均ダイソーで、「タラの芽」の根を販売してたので買ってみたんですよ
タラの芽が売ってるなんてビックリして即買いしてみましたが
育つかしらね